平成30年度出題範囲
各教科書の標準的な進度に基づいて範囲を決めています。テスト前に、必ず出題範囲を確認してから受験してください。(予定ですので、変更する場合もあります)中3第1回 4月29日(日)実施
中3第1回 4月29日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第1回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲 |
|
■社 会 1・2年全範囲 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○東書 P.169まで ○教出 P.165まで |
|
■理 科 1・2年全範囲 |
|
■英 語 1・2年全範囲 |
※理科は、教科書及び中学校によって学習する内容の順序が違っています。そのため、中3生で学習する内容から共通の出題範囲を設定できるのが3年5回からとなり、3年4回までは、「1・2年全範囲」という出題範囲になっています。
中3第2回 6月17日(日)実施
中3第2回 6月17日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第2回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.37まで ○啓林 P.39まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○東書 P.205まで ○教出 P.203まで |
|
■理 科 1・2年全範囲 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.23まで ○NEW CROWN P.20まで ○TOTAL ENGLISH P.23まで ○NEW HORIZON P.21まで ○COLUMBUS 21 P.22まで |
※理科は、教科書及び中学校によって学習する内容の順序が違っています。そのため、中3生で学習する内容から共通の出題範囲を設定できるのが3年5回からとなり、3年4回までは、「1・2年全範囲」という出題範囲になっています。
中3第3回 7月15日(日)実施
中3第3回 7月15日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第3回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.65まで ○啓林 P.63まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○東書 P.238まで ○教出 P.234まで |
|
■理 科 1・2年全範囲 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.29まで ○NEW CROWN P.33まで ○TOTAL ENGLISH P.35まで ○NEW HORIZON P.37まで ○COLUMBUS 21 P.30まで |
※理科は、教科書及び中学校によって学習する内容の順序が違っています。そのため、中3生で学習する内容から共通の出題範囲を設定できるのが3年5回からとなり、3年4回までは、「1・2年全範囲」という出題範囲になっています。
中3第4回 9月2日(日)実施
中3第4回 9月2日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第4回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.65まで ○啓林 P.63まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○全範囲 |
|
■理 科 1・2年全範囲 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.37まで ○NEW CROWN P.46まで ○TOTAL ENGLISH P.49まで ○NEW HORIZON P.47まで ○COLUMBUS 21 P.38まで |
※理科は、教科書及び中学校によって学習する内容の順序が違っています。そのため、中3生で学習する内容から共通の出題範囲を設定できるのが3年5回からとなり、3年4回までは、「1・2年全範囲」という出題範囲になっています。
中3第5回 9月30日(日)実施
中3第5回 9月30日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第5回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.89まで ○啓林 P.85まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○全範囲 《公 民》○東書 P.41まで ○教出 P.41まで |
|
■理 科 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.66~P.109 ○教出 P.122~P.153 ○学図 P.121~P.157 ○啓林 P.29まで ○大日本 P.75~P.114 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.45まで ○NEW CROWN P.52まで ○TOTAL ENGLISH P.56まで ○NEW HORIZON P.57まで ○COLUMBUS 21 P.44まで |
中3第6回 11月4日(日)実施
中3第6回 11月4日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第6回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.119まで ○啓林 P.113まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○全範囲 《公 民》○東書 P.70まで ○教出 P.72まで |
|
■理 科 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.66~P.109 ○教出 P.122~P.153 ○学図 P.121~P.157 ○啓林 P.29まで ○大日本 P.75~P.114 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.57まで ○NEW CROWN P.62まで ○TOTAL ENGLISH P.77まで ○NEW HORIZON P.69まで ○COLUMBUS 21 P.52まで |
中3第7回 12月2日(日)実施
中3第7回 12月2日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第7回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.147まで ○啓林 P.137まで |
|
■社 会 《地 理》○全範囲(地図帳ふくむ) 《歴 史》○全範囲 《公 民》○東書 P.101まで ○教出 P.105まで |
|
■理 科 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○東書 P.66~P.139 ○教出 P.48~P.75とP.122~P.153 ○学図 P.8~P.41とP.121~P.157 ○啓林 P.29までとP.140~P.168 ○大日本 P.10~P.41とP.75~P.114 |
|
■英 語 1・2年全範囲、および3年の下記範囲 ○SUNSHINE P.67まで ○NEW CROWN P.75まで ○TOTAL ENGLISH P.95まで ○NEW HORIZON P.81まで ○COLUMBUS 21 P.70まで |
中3第8回 (31年)1月27日(日)実施
中3第8回 (31年)1月27日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中3第8回 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1~3年全範囲 |
|
■社 会 1~3年全範囲 |
|
■理 科 1~3年全範囲 |
|
■英 語 1~3年全範囲 |
中2学力チェック号 (31年)3月3日(日)実施
中2学力チェック号 (31年)3月3日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、帝国~帝国書院、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中2学力チ ェ ッ ク号 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 1年全範囲、および2年の下記範囲 ○東書 P.155まで ○啓林 P.147まで |
|
■社 会 ※『北辰テスト 年間ガイド』p.10の歴史出題範囲(東書)に誤りがありました。正しくは下記赤字のとおりです。お詫びして訂正いたします。 3月テストお申込時にお渡しする中2・中1生用ガイドには,正しく記載されています。 《地 理》○東書 P.250まで ○帝国 P.253まで ○教出 P.237まで 《歴 史》○東書 P.131まで ○教出 P.130まで ※地理の出題範囲には、上記に示したページ以外に、教科書や地図帳に記載されている該当範囲の資料や用語解説をふくみます。 |
|
■理 科 1年全範囲、および2年の下記範囲 ○東書 P.153までとP.224~P.247 ○教出 P.57までとP.68~P.97とP.120~P.199 ○学図 P.101までとP.141~P.216 ○啓林 P.63までとP.118~P.211 ○大日本 P.195まで |
|
■英 語 1年全範囲、および2年の下記範囲 ○SUNSHINE P.87まで ○NEW CROWN P.98まで ○TOTAL ENGLISH P.117まで ○NEW HORIZON P.105まで ○COLUMBUS 21 P.117まで |
中1北辰スタート号 (31年)3月3日(日)実施
中1北辰スタート号 (31年)3月3日(日)実施
※教科書の略称の説明:東書~東京書籍、啓林~啓林館、帝国~帝国書院、教出~教育出版、学図~学校図書、大日本~大日本図書
★予定ですので、変更する場合もあります。
☆数学……作図を出題します。
※コンパスと、三角定規(直定規)を必ず持ってきてください。会場では貸し出しはいたしません。使わないでかいた図には、得点を与えられません。
☆英語……リスニングを実施します。
中1北辰ス タ | ト号 |
■国 語 ○文学的文章 ○説明的文章 ○古文 ○漢字・語句・文法など ○課題作文 |
---|---|
■数 学 ○東書 P.205まで ○啓林 P.199まで |
|
■社 会 ※『北辰テスト 年間ガイド』p.10の歴史出題範囲(教出)に誤りがありました。正しくは下記赤字のとおりです。お詫びして訂正いたします。 3月テストお申込時にお渡しする中2・中1生用ガイドには,正しく記載されています。 《地 理》○東書 P.126まで ○帝国 P.118まで ○教出 P.120まで 《歴 史》○東書 P.75まで ○教出 P.67まで ※地理の出題範囲には、上記に示したページ以外に、教科書や地図帳に記載されている該当範囲の資料や用語解説をふくみます。 |
|
■理 科 ○東書 P.167までとP.202~P.223 ○教出 P.97までとP.126~P.214 ○学図 P.107までとP.137~P.213、P.226~P.241 ○啓林 P.67までとP.72~P.83、P.111~P.204 ○大日本 P.166までとP.204~P.237 |
|
■英 語 ○SUNSHINE P.105まで ○NEW CROWN P.115まで ○TOTAL ENGLISH P.119まで ○NEW HORIZON P.114まで ○COLUMBUS 21 P.129まで |